2014年09月15日

今日はピアゴのお弁当。76冊目。

今日はピアゴのお弁当。76冊目。


今日はお客様待ちで社食には出遅れました。

なのでピアゴのお弁当とミニカップ麺。

たっぷりおかずののり弁当。

今日もごちそうさまでした。


さて、75冊目。


今日はピアゴのお弁当。76冊目。


「幸せになる百通りの方法」

萩原 浩   (おぎわら ひろし)

文春文庫


この本は作者で選びました。

この短編は2008年から2011年に書かれました。

リーマンショックから東日本大震災の頃ですね。

オレオレ詐欺、婚活、ネットゲーム、歴女、節電ライフなどなど。

こんな時代を滑稽に、しかし懸命に生きる人々を描いた、ユーモラス&ビターな七つの物語。

気楽に読めますよ。



今朝も富士山見えてました。

おまけ写真です。


今日はピアゴのお弁当。76冊目。






同じカテゴリー(BOOK)の記事画像
今日はポークピカタ。79冊目。
今日は串カツ。78冊目。
今日はチキン南蛮。77冊目。
今日は豚丼。75冊目。
今日はフライの盛り合わせ。74冊目。
今日はシシリアンライス。73冊目。
同じカテゴリー(BOOK)の記事
 今日はポークピカタ。79冊目。 (2014-10-05 17:27)
 今日は串カツ。78冊目。 (2014-09-30 15:29)
 今日はチキン南蛮。77冊目。 (2014-09-26 15:32)
 今日は豚丼。75冊目。 (2014-09-12 16:33)
 今日はフライの盛り合わせ。74冊目。 (2014-09-07 18:25)
 今日はシシリアンライス。73冊目。 (2014-09-06 17:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日はピアゴのお弁当。76冊目。
    コメント(0)